2019年08月03日
お疲れ様でした
市職員の皆様、観光協会の方々をはじめ関係者におかれましては本当に、準備から片付けまでお疲れ様でした。
この花火大会も多くの企業や個人のみなさま方によって続けさせていただいているようですので、今後も、市内外の皆様に楽しんでいただけるように働きかけてゆきたいと思います。
2018年09月25日
真実を語ればきりがありませんが
2018年06月28日
不動産の価値向上のためにも
2018年05月26日
お気遣いありがとうございます
2018年04月22日
思うほど伸びないかも
午後15時現在の投票状況
平成30年4月22日執行 たつの市議会議員選挙 投票状況
速報値
男(人) | 女(人) | 計(人) | ||
---|---|---|---|---|
当日有権者数 | 30,514 | 33,375 | 63,889 | |
当日時間別投票者数 | 9時 | 1,390 | 1,005 | 2,395 |
11時 | 4,431 | 3,989 | 8,420 | |
13時 | 6,534 | 6,390 | 12,924 | |
15時 | 7,535 | 7,430 | 14,965 | |
17時 | ||||
18時 | ||||
19時 | ||||
確定 | ||||
全体投票率 | 23.42% |
※当日有権者数については、確定の段階で変更になる場合があります。
お問い合わせ
2018年04月03日
散りはじめるまえに
たつの市内の桜開花情報
春を彩る桜のもと、ご家族お揃いでお楽しみください。
龍野公園
満開(平成30年4月3日現在)
中川原公園
満開(平成30年4月3日現在)
正條桜づつみ
満開(平成30年4月3日現在)
お問い合わせ
2018年04月01日
満開です
2018年03月20日
今年もお楽しみに
2018年03月05日
今年もお越しください
第12回しんぐう楽市楽座を開催
播磨地域をはじめ、丹波や淡路、さらには宮城県や岡山県等、県内外各地のご当地特産品やグルメのお店、約80店が出店します。
また、たつの市イメージキャラクター「赤とんぼくん」と「あかねちゃん」をはじめ、各地で活躍するご当地キャラクターも約25キャラが大集合します。
ステージでは、消防レンジャーショーや富くじ抽選等を催します。
![]() | ![]() |
日時
平成30年3月11日(日曜日)9時45分〜15時 (※雨天決行)
場所
たつの市新宮総合支所駐車場、ロビー
内容
オープニングセレモニー
- 新宮中学校吹奏楽部・オープニング演奏
- 開会式
ステージパフォーマンス
- ご当地キャラ登場
- チェリッシュ・たつの
- D・Dダンスパフォーマンス
- KRD8
- ご当地キャラPR合戦!
- 消防レンジャーショー
- 富くじ抽選
その他
駐車場には限りがありますので、JR姫新線を利用してご来場ください。
(播磨新宮駅北口から徒歩約6分)
主催
たつの市観光協会新宮支部、たつの市商工会青年部
後援
たつの市、たつの市商工会、西播磨地区商工会青年部連絡協議会
協力
姫新線利用促進・活性化同盟会
問い合わせ
たつの市商工会(電話:0791-72-7550)
※当日は、たつの市新宮総合支所地域振興課(電話:0791-75-0251)


お問い合わせ
2018年02月04日
MY醤油を作ってみませんか
醤油の郷で作るオリジナルMY醤油作り体験
醤油の産地ならではの貴重な生醤油に、鰹や昆布、煮干し、にんにく、唐辛子、しいたけ、ハーブなどから好きな具材を入れて作る、世界に一つだけのオリジナルMY醤油作りが体験できます。醤油の歴史や作り方についての講義もあります。
開催日
2018年2月12日 (月曜日・祝日) 【1回目】11時〜12時、【2回目】13時〜14時
場所
名称 | クラテラスたつの |
---|---|
住所 | たつの市龍野町上霞城126 |
電話番号 | 0791-72-9291 |
駐車場 | 有 |
ホームページ | クラテラスたつの(外部サイトへリンク) |
募集人数
各回10人
費用
1,500円
申込方法
当日会場にて受付
地図
地図をズームするには、Ctrl キーを押しながらスクロールしてください


お問い合わせ
問合せ先
発酵labCoo(090-9982-5917)
2018年01月07日
平成30年たつの市消防出初式
平成30年たつの市消防出初式
市民・事業所・消防関係機関が相互協力のもと、災害のない安全・安心なまち「たつの市」を目指し消防出初式を開催します。
開催日
2018年1月14日 (日曜日)午前9時30分〜 (※雨天時は10時から赤とんぼ文化ホールで式典のみ開催)
場所
名称 | 揖保川河川敷 千鳥ヶ浜グラウンド(龍野新大橋北側) |
---|
内容
【第1部】式典
【第2部】アトラクション
・消防団員のはしご乗り演技
・幼年消防クラブ員等の演技
・少年消防クラブ員、企業自衛消防隊、消防職員の合同消防総合演技
・消防団員による一斉放水
【お楽しみコーナー】
・甘酒、焼きガキ、にゅう麺、焼きとうもろこし等の模擬店
・消防車両の展示
主催
たつの市、たつの市消防団
