人にどう思われようが、厄介者にされようが、このところ心のどこかに潜んでいた信念や怒りが密かに動き出してきました。
10数年前に選挙の後援会看板もどきに「今一度、たつのを洗濯いたしたく候」と立て看板を設置したところ、市議会議員の先生方からの直接ではありませんが、市議から苦情がくる経験もありました。
「成せば成るなさねばならぬ何事も、成さぬは人の成さぬなりけり」を自分の座右の銘として、市民に理解していただき、共生できるようなプロジェクトXを成功させてみたいです。
「負けないこと・投げ出さないこと・信じぬくことを」合言葉として一生一度取り組んでみる価値もあるのではないかと思います。
陰で言いたい奴は幾らでも批判でもなんなりとなさってください。出来れば、どこかの会議室で「朝まで生討論」でも結構ですが。
国民宿舎「赤とんぼ荘」の利活用に向け純粋な気持ちで多くの市民が理解をしていただけるように尽力をしてまいりたいと思います。
只今、ボランティアでの協力者を募っています。