令和4年6月定例会第4日
とき | 日程等 |
---|---|
6月23日(木曜日) | 1 開議宣告 日程第1 議案第37号〜議案第41号及び請願第1号までの6件 各常任委員長及び予算決算特別委員長報告から表決まで 日程追加 委員会提出第1号、提案説明から表決まで 日程追加 議案第42号、提案説明から表決まで 日程追加 議案第43号、提案説明から表決まで 日程第2 委員会の閉会中の継続審査等について 2 閉会宣告 3 閉会あいさつ(議長・市長) |
とき | 日程等 |
---|---|
6月23日(木曜日) | 1 開議宣告 日程第1 議案第37号〜議案第41号及び請願第1号までの6件 各常任委員長及び予算決算特別委員長報告から表決まで 日程追加 委員会提出第1号、提案説明から表決まで 日程追加 議案第42号、提案説明から表決まで 日程追加 議案第43号、提案説明から表決まで 日程第2 委員会の閉会中の継続審査等について 2 閉会宣告 3 閉会あいさつ(議長・市長) |
3.肥塚 康子 議員 |
質問議員 | 質問内容 |
---|---|
1.公共建築物再編実施計画の進捗状況について 2.次世代へ伝え育む農林業の活性化について |
質問議員 | 質問内容 |
---|---|
(創政会) | 1.学校給食の現況について 2.会計年度職員の待遇について 3.本市の教育充実について 4.農業施策について |
質問議員 | 質問内容 |
---|---|
(志政会) | 1.御津体育館等再編計画の進捗状況について 2.観光地他公共施設におけるトイレの諸問題について |
3.松本 良三 議員 | ||
4.堀 讓 議員 | 5.名村 嘉洋 議員 |
質問議員 | 質問内容 |
---|---|
1.学校行事の決定方法と小中一貫校の推進について 2.放課後児童クラブ(学童)において夏休み等の長期休暇中の昼食提供について 3.バーベキュー場、キャンプ場の整備について |
質問議員 | 質問内容 |
---|---|
(新生クラブ) | 1.防災体制について 2.子育て支援としての屋内施設の整備について 3.新宮地域及び播磨新宮駅・新宮小学校周辺のまちづくりについて |
質問議員 | 質問内容 |
---|---|
(創政会) | 1.クラブ活動時の熱中症対策について 2.学校内での節電対策について 3.消防団員の減少対策について |
質問議員 | 質問内容 |
---|---|
(無会派) | 1.物価高騰から市民の暮らしを守る対策について 2.高齢者施策について |
質問議員 | 質問内容 |
---|---|
(たつの公明) | 1.ヤングケアラー支援について |
議案番号 | 議案名 |
---|---|
同意第4号〜8号 | たつの市功労者として同意を求めることについて |
同意第9号 | 人権擁護委員候補者推薦の意見を求めることについて |
議案第34号 | 財産の取得について |
議案第35号 | 財産の取得について |
議案第36号 | 工事請負契約について |
議案第37号 | たつの市税条例等の一部を改正する条例制定について |
議案第38号 | たつの市障害児通所支援センター条例の一部を改正する条例制定について |
議案第39号 | たつの市東觜崎駅地域交流施設条例制定について |
議案第40号 | 工事委託に関する協定について |
議案第41号 | 令和4年度たつの市一般会計補正予算(第3号) |
質問順 | 質問者 | 一般質問 |
---|---|---|
1 | 10番 | 1 学校行事の決定方法と小中一貫校の推進について 2 放課後児童クラブ(学童)において夏休み等の長期休暇中の昼食提供について
|
2 | 7番 和田 美奈 (新生クラブ) | 1 防災体制について
4月1日付で「新宮地域」が「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」における「過疎地域」に指定された。また、3月の姫新線のダイヤ改正では、姫路駅〜播磨新宮駅間の昼間の時間帯の上下各3本の列車が減便され、地域住民の利便性はさらに低くなり、地域の魅力の低下が懸念される厳しい状況である。そのような中、本市においては本年度から小中一貫教育推進事業、小中一貫校整備事業がスタートし、新宮中学校区から整備される方針が示され、地元との協議が始まっている。 (1)県とも協議を進めながら作成する「たつの市過疎地域持続的発展計画」はどのようなものになるのか。 |
3 | 13番 松本 良三 (創政会) | 1 クラブ活動時の熱中症対策について
|
4 | 5番 堀 讓 (無会派) | 1 物価高騰から市民の暮らしを守る対策について
|
5 | 19番 名村 嘉洋 (たつの公明) | 1 ヤングケアラー支援について D支援策の推進として学校のスクールソーシャルワーカーの配置等、現状を伺う。 |
質問順 | 質問者 | 一般質問 |
---|---|---|
1 | 9番 柴田 将之 (志政会) | 1 公共建築物再編実施計画の進捗状況について
|
2 | 14番 三木 浩一 (創政会) | 1 学校給食の現況について
|
3 | 18番 肥塚 康子 (志政会) | 1 御津体育館等再編計画の進捗状況について
※バリアフリートイレとは、車いす使用者だけでなく、高齢者、内部障がい者、子ども連れなどの多様な人が利用可能としたトイレのこと |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
兵庫県たつの市内最大のショッピングセンター(SC)「赤とんぼ広場」(同市龍野町堂本)について、運営会社が10月末に全館閉館する方針を固めたことが8日、分かった。核テナントの「イオン竜野店」は1973年に開店したダイエーが前身。突然、退去を求められた専門店街の店主らは「50年近く営業してきた店もある。半年足らずで出ていけと言われても」と困惑している。
同SCは地元財界がダイエーを誘致するために設立した「龍野開発」が建設し、現在は旧ダイエー系の建設会社「イチケン」(東京)が土地と建物を所有している。不動産登記によると鉄筋コンクリート4階建てで床面積は延べ約1万9千平方メートル。イオンの総合スーパー(GMS)、家電量販店「ジョーシン」のほか、婦人服や飲食など19店の専門店が入居している。
とき | 日程等 |
---|---|
6月3日(金曜日) | 開会あいさつ(議長・市長)、開会宣告、開議宣告 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 同意第4号〜8号、提案説明から表決まで 日程第4 同意第9号、提案説明から表決まで 日程第5 議案第34号、35号、提案説明から表決まで 日程第6 議案第36号、提案説明から表決まで 日程第7 議案第37号、提案説明から総務生活常任委員会付託まで 日程第8 議案第38号、提案説明から福祉文教常任委員会付託まで 日程第9 議案第39号、40号、提案説明から経済建設常任委員会付託まで 日程第10 議案第41号、提案説明から予算決算特別委員会付託まで 休会議決、散会宣告 |
議案番号 | 議案名 |
---|---|
同意第4号〜8号 | たつの市功労者として同意を求めることについて |
同意第9号 | 人権擁護委員候補者推薦の意見を求めることについて |
議案第34号 | 財産の取得について |
議案第35号 | 財産の取得について |
議案第36号 | 工事請負契約について |
議案第37号 | たつの市税条例等の一部を改正する条例制定について |
議案第38号 | たつの市障害児通所支援センター条例の一部を改正する条例制定について |
議案第39号 | たつの市東觜崎駅地域交流施設条例制定について |
議案第40号 | 工事委託に関する協定について |
議案第41号 | 令和4年度たつの市一般会計補正予算(第3号) |
※一般質問の通告要旨については、6月14日(火曜日)に開催する議会運営委員会終了後に掲載します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |