現在、このまち出身の力士が3人もいます。
とても誇りに思います。
耐えがたい厳しい稽古だと思いますが、このまちの誇りとして頑張ってください。
相撲の神様と伝説にある「野見宿祢」が出雲に帰る途中にこの龍野の地で病気のため亡くなったことで、大勢の出雲の人たちがやってきて、手渡しで揖保川の川石を現在ある野見宿祢の墓地まで運び上げた人々を見て「野にたつ人々」が「立野」となり「龍野」という地名になったとのことです。
元幕内力士北播磨(播は石へん)の後援会長には是非ともこのまちを相撲の神話に残る「野見宿祢」のお墓があるこのまちを少しでも盛り上げていただきたいと思います。